更新日:2022年5月31日
「ウイルスが検出された」「システムが破損している」 ウェブサイトを閲覧中、突然音声案内や警告音とともにこんな警告画面が表示されたら要注意! ニセの警告画面で慌てさせて、有料のサポート契約やアプリを購入させる手口があります。 警告は無視して画面を閉じ、画面記載のサポートの連絡先には電話をしないようにしましょう。また、電子マネーの購入を要求されても絶対に応じないでください。
情報発信元
警視庁 サイバーセキュリティ対策本部 対策担当
電話:03-3581-4321(警視庁代表)
