更新日:2022年4月1日
つば九郎と愛宕警察署の生活安全課防犯係長との特殊詐欺被害防止対談、第2弾
今回の対談内容は、身に覚えのない料金を請求してくる不審なメール、「架空料金請求詐欺」についてです。
つば九郎の元に、身に覚えのない料金を請求する不審なメールが届いたという設定で、被害に遭わないように練習するが、つば九郎はダマされずに見破れるのか?
- メール等で身に覚えのない料金を請求されても、絶対に返信・折り返し電話をしないで下さい。
- 不審な電話はすぐに最寄りの警察署に通報して下さい。
情報発信元
愛宕警察署
電話:03-3437-0110(署代表)
