このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

愛宕警察署 つば九郎 特殊詐欺被害防止対談「オレオレ詐欺編」

更新日:2022年4月1日

つば九郎と愛宕警察署の生活安全課防犯係長との特殊詐欺被害防止対談、第3弾
今回の対談内容は、「オレ(私)だけど」と親族を名乗って、「鞄を盗まれた。中に小切手が入っていて立て替えてほしい」「株で失敗して会社のお金を使い込んでしまった」などと電話が掛かってくる「オレオレ詐欺」についてです。
つば九郎は今度こそ被害に遭わないようにできるのか?

  • どんなに聞き慣れた声でも、電話で本人か判断するのは難しいです。
  • 親族の名前を名乗った電話でも、信用せずに携帯電話に登録している本人の番号に折り返そう。
  • 不審な電話はすぐに最寄りの警察署に通報して下さい。

情報発信元

愛宕警察署
電話:03-3437-0110(署代表)

本文ここまで

サブナビゲーションここから

警察署

運転免許に関する情報

よくある質問

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

警視庁

〒100-8929 東京都千代田区霞が関2丁目1番1号 電話:03-3581-4321(代表)
Copyright © Metropolitan Police Department. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る