更新日:2016年3月31日
項目をクリックすると説明箇所に移動します。
所在地
東京都府中市朝日町3丁目15番1号
歴史
警視庁警察学校は、明治12年麹町区(現在の皇居外苑)から新橋、九段、中野と場所を変えながら、平成13年8月6日この府中市に移転しました。
引き継がれる伝統と最新の設備の中で、21世紀の首都治安を守る警視庁警察官を育成するのです。
警視庁 警察学校
敷地面積 91.900平方メートル(東京ドーム建築面積の約2倍)
入校生
警察学校にいる学生の人数は、時期によって違いますが、2,000名程度の学生が寝食を共にしながら研鑚を重ねています。
その中には、新任警察官だけでなく、専科教養と呼ばれる捜査やSPなど、その道のプロを養成するコースもあります。
警視庁警察学校校歌 府中校の歌
- 緑溢れる 武蔵野の 大地に集う 若人が
首都の守りに 誇りをかけて 不屈の勇姿 晴れやかに
ああ我らの 警視庁警察学校 輝く母校 - 重い使命を 双肩に 夢を貫く 強い意志
熱い血潮の たゆまぬ歩み 正義の歌声 高らかに
ああ我らの 警視庁警察学校 希望の母校 - 苦楽を分かつ 友情が 育む絆 永遠に
切磋琢磨の 力と技が 明日へ続く 糧となれ
ああ我らの 警視庁警察学校 心の母校
情報発信元
警視庁 警察学校
電話:03-3581-4321(警視庁代表)
