警視庁けいしちょうとは

警視庁けいしちょうは、 東京都とうきょうと管轄かんかつする警察組織けいさつそしきです。 (管轄かんかつ事件じけん事故じこがあったときなどに、 警視庁けいしちょうあつか地域ちいき範囲はんいのこと)警視庁けいしちょうは、 東京都公安委員会とうきょうとこうあんいいんかい管理かんりのもと、 警視総監けいしそうかん副総監ふくそうかんをおいています。
そのした

  • つの
  • 警察けいさつ学校がっこう
  • つの対策たいさく本部ほんぶ
  • 方面ほうめん本部ほんぶ警察署けいさつしょ

構成こうせいされています。

令和れいわねんがつ日現在にちげんざい

歴史れきし

明治めいじ7ねん1がつ15にち東京警視庁とうきょうけいしちょう創設そうせつされました。 その明治めいじ10ねん内務省警視局ないむしょうけいしきょく吸収きゅうしゅうされ、 「東京警視本署とうきょうけいしほんしょ」となりましたが、 明治めいじ14ねん1がつ14にち警視庁けいしちょうとして再設置さいせっちされました。

鍛冶橋第一次庁舎かじばしだいいちじちょうしゃ

鍛冶橋第二次庁舎かじばしだいにじちょうしゃ

日比谷赤煉瓦庁舎ひびやあかれんがちょうしゃ関東大震災かんとうだいしんさい焼失しょうしつ)

旧桜田門庁舎きゅうさくらだもんちょうしゃ

旧桜田門庁舎きゅうさくらだもんちょうしゃ(内部ないぶから天窓てんまどをとったもの)

仮庁舎かりちょうしゃ

現警視庁本部庁舎げんけいしちょうほんぶちょうしゃ

旧庁舎きゅうちょうしゃのステンドグラス

明治めいじ7ねん 1がつ15にち

東京警視庁創設とうきょうけいしちょうそうせつ

明治めいじ7ねん 8がつ19にち

警察手帳けいさつてちょう交付こうふ

明治めいじ10ねん

内閣府ないかくふ吸収きゅうしゅうされ、 「東京警視本署とうきょうけいしほんしょ」となる

明治めいじ14ねん 1がつ14にち

警視庁再設置けいしちょうさいせっち

大正元年たいしょうがんねん 12がつ1にち

警察犬けいさつけん採用さいよう

大正たいしょう7ねん 1がつ1にち

あかバイ(のちにしろバイとなる)を配備はいび

昭和しょうわ21ねん 3がつ18にち

婦人警察官ふじんけいさつかん(現女性警察官げんじょせいけいさつかん)を採用さいよう

昭和しょうわ23ねん 10がつ1にち

110番制度ばんせいどができる

昭和しょうわ34ねん 10がつ16にち

ヘリコプター「はるかぜ1ごう」を配備はいび

昭和しょうわ55ねん 8がつ1にち

警視庁本部けいしちょうほんぶ現在げんざい庁舎ちょうしゃ落成らくせい

昭和しょうわ62ねん 4がつ17にち

警視庁けいしちょうシンボルマスコット「ピーポくん」が誕生たんじょう