このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

遺品拳銃について

更新日:2022年4月1日

遺品拳銃とは?

遺品拳銃とは、下記写真のような旧日本軍の軍用銃等の拳銃で、当時は適正に所持していたものの、終戦後に回収されず、所有者も亡くなるなどして未回収のまま残されている拳銃をいいます。

遺品拳銃を発見した場合

遺品拳銃は、家屋解体や引越しのため、遺品整理をした際に発見されることが多く、現在でも多数の遺品拳銃が回収されています。
遺品拳銃は、大事な形見であっても所持することはできません。
また、実弾が装填されたままのものもあり、暴発のおそれもありますので、遺品拳銃を発見した場合は、速やかに最寄りの警察署にご連絡ください。

情報発信元

警視庁 薬物銃器対策課 薬物銃器対策第二係
電話:03-3581-4321(警視庁代表)

本文ここまで


以下フッターです。

警視庁

〒100-8929 東京都千代田区霞が関2丁目1番1号 電話:03-3581-4321(代表)
Copyright © Metropolitan Police Department. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る