このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

駐車監視員資格者講習

更新日:2024年4月25日

令和6年8月29日(木曜)、30日(金曜)に放置駐車対策センターにおいて実施します。
情勢等により、講習が中止・変更等になる場合がありますので、ご了承ください。

概要

東京都公安委員会が国家公安委員会規則で定めるところにより、放置車両の確認等に関する技能及び知識に関して行うもので、駐車監視員資格者証を取得するための講習です。

この駐車監視員資格者講習は、駐車監視員資格者証を取得するため、道路交通に関する法令の知識その他放置車両の確認等の適正な実施に必要な技能及び知識について2日間の日程で、計14時間の講義を行い、その後、概ね1週間後に1時間の修了考査を実施します。

この修了考査に合格すると、東京都公安委員会から駐車監視員資格者講習修了証明書が交付され、駐車監視員資格者証の交付申請をすることができます。


講習日等

講習日

令和6年8月29日(木曜)及び8月30日(金曜)の2日間

考査日  

令和6年9月6日(金曜)

講習等実施場所  

放置駐車対策センター
東京都江東区有明三丁目7番26号 有明フロンティアビル B棟 5階会議室

講習予定人員

70名

  • 令和7年1月にも同講習(400名程度)を予定しています。

受講申込み

受講申込期間

令和6年7月1日(月曜)から令和5年7月5日(金曜)までの間

ただし、午前8時30分から午後4時30分まで

申込み時間については、手数料納入手続きがありますので、午後4時20分までに受付をしてください。また、予定人員に達した時点で、募集を終了します。

受講申込先

都内各警察署の交通課
(注記)駐車監視員資格者講習受講申込書は、都内各警察署で配布しますが、原則として一人1通とさせていただきます。

受講申込書類等

駐車監視員資格者講習受講申込書 1通
下記「受講申込みに必要な書類」を参考にしてください。
代理人が受講申込みをする場合には、「申込みをする人数分の委任状」が必要です。

受講申込みに必要な書類

駐車監視員資格者講習受講申込書(都内の各警察署交通課で配付)
受講申込書には、

  • 写真(申込み前6か月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無背景の縦の長さ3センチメートル、横の長さ2.4センチメートルのもの)。(注記)写真の大きさは厳守してください。
  • 切手(63円)

を貼付してください。
また、受講申込書の申込者の氏名欄に署名が必要です。
受講手数料20,000円

留意事項

  1. 何らかの理由で講習を受講できなかった場合でも、講習手数料は返還されませんので注意してください。
  2. 受講申込みの際に、ご本人であることを確認させていただく場合がありますので、ご本人であることが証明できるもの(運転免許証等)をお持ちください。
  3. 講習・考査の受付時間は、受講会場で違いますので、返送される受講票を確認してください。
  4. 受講に当たっては、発熱や感染症等の症状が確認された場合、受講はできませんのでご了承願います。

    手続き等

    東京都内の警察署で受講申込み

    • 警察署の会計係に手数料をお支払いください。
    • 受講申込期間に、申込み手続きをしてください。

    受講票の受領

    受講票が自宅に郵送されます。

    資格者講習(考査)受講

    講習2日間、考査1日、計3日間の受講となります。

    講習修了証明書の受領

    考査に合格された方に、会場で交付します。

    情報発信元

    警視庁 駐車対策課 放置駐車対策センター企画運用係
    電話:03-3581-4321(警視庁代表)

    本文ここまで


    Copyright © Metropolitan Police Department. All Rights Reserved.
    フッターここまでこのページのトップに戻る