このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから
亀有警察署

北総鉄道株式会社「新柴又駅」との災害時協力協定の締結

更新日:2025年10月1日

実施日

令和7年8月14日(木曜)

亀有警察署では、令和7年8月14日、北総鉄道株式会社「新柴又駅」と「大規模災害時における避難誘導および情報提供に関する協定」を締結いたしました。

協定締結式

協定の趣旨

  1. 災害が発生した場合、運行不能になった列車の乗客、駅利用者等を安全な場所まで避難誘導を支援
  2. 災害の発生が見込まれる場合、運行中の列車から駅事務所に対し目前の被災状況・災害発生の予兆などが逐一報告されることから、駅事務所から警察署へ必要な情報を提供
  3. 災害にとらわれず、テロなどに結びつく不審情報を入手した際の情報提供

北総鉄道「新柴又駅」は、葛飾花火大会や柴又帝釈天初詣などの雑踏警備の協力だけでなく、平素から各種広報啓発活動に協力していただいており、また、葛飾区と千葉県を隔てる江戸川を跨ぐ江戸川橋梁の直近に位置しているため、江戸川の水位上昇や水害の予兆など、河川の被災状況をいち早く把握できる場所に所在しています。
当署はかねてより、大規模災害対策に関する管理者対策、公共交通機関のテロ対策に係る管理者対策を推進してきており、今後も官民一体となった協力態勢をより強固なものとするため、今回の協定締結に至りました。

締結式の写真

集合写真

亀有警察署では、今後も管内の各企業、団体、町会等、地域住民の方々との連携を深め、「災害に強い街づくり」・「テロを許さない街づくり」を推進してまいります。
「災害・テロに対する合同訓練」「各種合同キャンペーンの実施」「パートナーシップ新規参画希望」など、お問合せは亀有警察署(警備係)までお願いいたします。

情報発信元

亀有警察署
電話:03-3607-0110(署代表)

本文ここまで

サブナビゲーションここから

活動レポート一覧

このページを見ている人はこんなページも見ています

運転免許に関する情報

よくある質問

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

Copyright © Metropolitan Police Department. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る