更新日:2016年3月31日
お探しの情報を見つける方法をまとめましたのでご覧ください。それでも情報が見つからない場合は、ページ下部に記載されている「情報発信元」までお問い合わせください。
サイト内検索
お探しの情報をキーワードで探すことができます。ページ上部にある検索ボックスに知りたい情報のキーワードを入力してください。キーワードはスペースをあけて複数入力していただくと件数を絞り込むことができます。
6つの分類から探す
情報を大きく6つの項目に分類にしています。ページに上部にこの6分類のボタンがありますので、そこから知りたい情報を探すことができます。
安全安心なまちづくり、被害にあわないために、手を染めないで、情報セキュリティ広場、平穏を脅かす脅威、災害に備える、だまされないで(特殊詐欺に注意)など安全な暮らしに関する情報を纏めています。
交通事故防止、交通指導取締り、道路における交通規制、道路環境への配慮、マーク・標識、ゲーム感覚で学ぼう、標識・信号機に関するご意見・ご要望など交通安全に関する情報を纏めています。
相談窓口、少年相談、犯罪被害者支援、落し物などの情報を纏めています。
交通に関するもの、風俗営業、銃砲所持許可、警備業、古物営業、探偵業、渡航証明、その他の申請などの情報を纏めています。
110番、事件事故の発生、身元不明者、公開捜査など、事件・事故に関する情報を纏めています。
警視庁の紹介、ウエルカムけいしちょう、みなさまと警視庁をつなぐ心のかけはし、情報発信、メールけいしちょう、契約・法令・公表、発生状況・統計、職員採用、ピーポくんタウン、情報提供等の情報を纏めています。
各警察署の案内、イベント・講習会などもこの分類に纏めています。
運転免許関連の情報を探す
運転免許関連の情報を探す場合はこちらから。
よくある質問から探す
よくある質問から目的の情報を探すことができます。
警察署一覧から探す
最寄りの警察署や目的から警察署を探すことができます。
サイトマップから探す
警視庁ホームページに掲載されている主な項目を一覧で表示しています。
外国語ページから探す
情報発信元
警視庁 広報課 情報発信基地
電話:03-3581-4321(警視庁代表)