更新日:2022年8月2日
9月9日(金曜)に開催予定の交通安全練馬区民のつどいは、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、安全を考慮し、開催を中止とさせていただきます。
交通事故防止を目的に、交通ルールや交通マナーをお伝えします。
詳細
開催日時
令和4年9月9日(金曜)午後2時00分から午後3時30分まで
開催場所
東京都練馬区練馬1丁目17番37号
練馬文化センター小ホール「つつじ」
交通アクセス
- 電車をご利用の方へ
西武池袋線、西武有楽町線、都営地下鉄大江戸線練馬駅中央北口より徒歩1分。
- お車をご利用の方へ
会場には専用駐車場はありません。近隣の時間貸駐車場をご利用ください。
参加人数
約300名(事前申込みによる抽選制)
入場料
無料(当選はがきが必要になります)
内容
- 第一部(式典)
- 第二部(警視庁交通総務課による交通安全教室)
- 第三部(警視庁音楽隊による交通安全コンサート)
応募要領
観覧希望の方は、往復はがきに以下の要領でご記入ください。
往復はがきの往信欄に、観覧希望人数(2名まで)と観覧希望者全員の住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、下記宛先まで送付をお願いします。
〒176-0012
東京都練馬区豊玉北5丁目2番7号
警視庁練馬警察署(交通総務係)
締切り
令和4年8月15日(月曜)消印有効


応募にあたってのご注意
- 車椅子での入場をご希望の方は、はがきにその旨をご記入ください。
- 座席のご希望にそうことはできません。
- 抽選に関する問い合わせには、お答えすることができませんのでご了承ください。
コロナウイルス感染症対策とご協力のお願い
- 発熱、咳やくしゃみ、喉の痛みなど体調に不安がある場合のご来場はご遠慮ください。
- お越しの際には、必ずマスクの着用をお願いいたします。
- ホール入口にて検温、手指の消毒を実施いたします。
- 体温が37.5度以上の方はご入場いただくことはできません。
- 周囲の方への感染防止のため、入場者数は座席数の約半分とし、関係者やスタッフもソーシャルディスタンスを保ちます。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、急遽イベントを中止させていただく場合がございます。
交通安全練馬区民のつどいパンフレット(PDF形式:1,171KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
練馬警察署
電話:03-3994-0110(署代表)
