更新日:2023年3月16日
「テロを許さない街づくり」「災害に強いまちづくり」の実現に向け、立川警察署、立川消防署、東京都水道局、立川市役所、国立市役所等による、合同訓練及び各種キャンペーンを行います。興味のある方は、ぜひご参加ください。
(注記)当初、3月18日(土曜)に開催を予定しておりましたが、雨天予報のため開催を3月19日(日曜)に変更させていただきます。ご了承ください。
詳細
日時
令和5年3月19日(日曜)
午前10時00分ころから午後2時00分ころまで
(注記)当初、3月18日(土曜)に開催を予定しておりましたが、雨天予報のため、3月19日(日曜)に順延となりました。
場所
東京都立川市緑町3173
国営昭和記念公園
ゆめひろば
みどりの文化ゾーン
内容
- 起震車体験(立川市)
- レスキュー車の展示
- 自転車安全教室
- パトカー・白バイ体験乗車
- 給水体験(東京都水道局等)
- 防犯教室
- ミニ制服試着会(概ね10歳くらいまでの子供向け制服です。)
- 応急救護体験(立川消防署)
- 鑑識体験
- 防災教室(立川市・国立市等)
- ゆめひろばでのイベント(警備犬訓練、災害対策訓練、炊出し体験)
- 電動キックボード安全教室(当日使用する車体には普通免許が必要です。特別な許可を取って行うものであり、通常、園内での走行は認められていません。)
その他
- ご来場の際は、新型コロナウイルス感染防止対策へのご協力をよろしくお願いします。
- 各展示ブースには、アルコール消毒の設置がございますのでご利用下さい。
- 体調の優れない方のご来場はお控えください。
問合せ先
立川警察署 警務課
情報発信元
立川警察署
電話:042-527-0110(署代表)
