更新日:2025年11月6日
このイベントは、自動車安全運転センターが、本年11月をもって創立50周年の節目を迎えることから、50年間のセンターの歴史と功績を振り返る記念行事として挙行するとともに、安全運転の管理、指導等を行う者を中心とした自動車の運転に関わる幅広い層を対象に、交通安全対策に資する情報を提供することにより、参加者の安全運転意識の向上を図ることを目的に開催されるものです。
詳細

主催
自動車安全運転センター
後援
警察庁
開催日時
令和7年11月18日(火曜)
午後2時10分から午後5時10分まで
開催方法
一橋大学 一橋講堂
(事前登録がなくても当日参加が可能です)
創立50周年記念シンポジウムチラシ(PDF形式:494KB)
企画内容
テーマ
「ドライバーとモビリティが多様化する社会における安全運転と管理」
講演
- 千葉大学名誉教授 鈴木 春男
- 埼玉大学名誉教授 久保田 尚
- 東京工科大学片柳研究所教授 須田 義大
- 株式会社JAFメディアワークス取締役 鳥塚 俊洋
パネルディスカッション
- コーディネーター モータージャーナリスト 岩貞 るみ子
- パネリスト 講演者4名
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
警視庁 交通総務課 交通企画第二係
電話:03-3581-4321(警視庁代表)



