このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから
荏原警察署

防犯講話の実施

更新日:2025年5月20日

実施日

令和7年5月14日(水曜日)

荏原署では、管内住民の方を対象に急増している詐欺の手口や被害防止対策についての防犯講話を行いました。

防犯講話中の写真

チラシ画像

令和7年中の荏原警察署における特殊詐欺被害状況

令和7年5月15日現在
 

オレオレ
詐欺

預貯金
詐欺

架空請求
詐欺

還付金
詐欺

キャッシュカード
詐欺盗

合計
件数 3件 1件 3件 0件 0件 7件
金額 約5,100万円 約33万円 約260万円 0円 0円 約5,400万円
内訳 1月 0件 0件 0件 0件 0件 0件
2月 1件 1件 0件 0件 0件 2件
3月 2件 0件 0件 0件 0件 2件
4月 0件 0件 0件 0件 0件 0件
5月 0件 0件 3件 0件 0件

3件


最近は、警察官を騙って「容疑者になってます」とだましたり、電話会社を騙って「この電話は、あと2時間で止まります。」と焦らすなどとだまして数千万円の高額被害が発生しています。

参考情報

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

情報発信元

荏原警察署
電話:03-3781-0110(署代表)

本文ここまで


Copyright © Metropolitan Police Department. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る