このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから
原宿警察署

交通安全

更新日:2021年9月22日

詳細

交通安全への取り組み

原宿署では、交通事故を1件でも減らすために、春・秋に行われる全国交通安全運動を中心に、地域の方々の協力を得て、様々な取り組みを行っています。

二輪車の交通安全

原宿署の管内では、後方のバイクに気づかずに進路変更をして接触したり、タクシーがドアを開けてしまう事故が多発しています。
バイクの運転をする方は、幅寄せやタクシーのドア開放に十分注意してください。

高齢者の交通安全

高齢者の交通事故を減らすため、原宿署では、千駄ヶ谷地区を中心に様々な活動を行っています。

免許証の自主返納制度について

運転免許の自主返納をサポート

自転車の交通安全

自転車の交通安全モデル地区を設け、自転車の交通事故防止と交通安全マナーの向上を呼びかける活動を行っています。

違法駐車の取締り

原宿署では、渋滞や交通事故を減らすため、違法駐車の指導取締りを強力に推進しています。違法駐車をなくすためにご協力をお願いします。
また、お出かけの際には、あらかじめ駐車場を調べておくと便利です。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。S-PARK(都内駐車場案内サイト)(外部サイト)
新規ウインドウで開きます。原宿署取締り活動ガイドライン
また、管内には表参道や明治通りなど、パーキング・メーターやパーキング・チケットが設置された場所が多数あります。パーキング・メーターやパーキンパーキング・メーター、パーキング・チケットの正しい駐車方法グ・チケットを利用する際は、事前に利用方法を確認してください。
パーキング・メーター、パーキング・チケットの正しい駐車方法

子どもの交通安全

子どもたちに正しい交通ルールと交通マナーを身につけてもらうために、安全教育や自転車教室を実施しています。

快適な道路環境のために

快適な道路環境を維持するため、地域の方の協力を得て、違法看板の撤去や放置自転車への対策を行っています。

その他の取り組み

原宿交通少年団のご紹介

交通少年団は、訓練や活動を通じて交通のきまりとマナーを身につけ、周りの人々に交通安全を呼びかけ、交通事故防止のための様々な活動を行っています。

交通少年団員募集

「交通少年団に入ってみたいな」「もっとくわしく知りたいな」という方は、下記までお気軽にご連絡ください。

情報発信元

原宿警察署
電話:03-3408-0110(署代表)

本文ここまで


Copyright © Metropolitan Police Department. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る