このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

平成24年度 けいしちょう安全安心モニター制度 第1回アンケート調査結果

更新日:2016年3月31日

 今回のアンケートは、「安全で安心して暮らせる街、東京」の実現に向け、「犯罪の起きにくい社会づくり」の取組を更に推進するため、平成24年度けいしちょう安全安心モニターを対象に、日頃、どのような犯罪に不安を感じているか、また、現在、推進している施策等について、どのように考えているかなどについて調査し、今後の「犯罪の起きにくい社会づくり」の施策等の参考とさせていただくものです。

調査テーマ

「犯罪の起きにくい社会づくり」について

調査目的

 東京都の治安や「犯罪の起きにくい社会づくり」のための各種施策等についての意識を調査し、今後の施策等の参考とするため

調査期間

平成24年7月10日(火曜日)から平成24年7月23日(月曜日)までの間

調査方法

 インターネットを利用したアンケート調査

調査対象

 954名

※ 平成24年度けいしちょう安全安心モニター
 公募した満18歳以上の都内在住者、在勤者又は在学者

回答者数

 929名(回答率97.4パーセント)

調査項目

 1 東京都の治安について
 2 「犯罪の起きにくい社会づくり」への取組について
 3 防犯ボランティア活動について
 4 サイバー空間の安全について
 5 薬物による健康被害事案の防止について
 6 路上等における刃物を使用した犯罪の防止について
 7 防犯カメラについて
 8 「安全で安心して暮らせる街、東京」への取組について

調査結果

クリックするとPDFファイルが開きます。

問合せ先

警視庁 生活安全総務課 生活安全企画係

電話:03-3581-4321(警視庁代表)
※ 受付時間 平日の午前9時から午後5時

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

情報発信元

警視庁 生活安全総務課 生活安全企画第一係
電話:03-3581-4321(警視庁代表)

本文ここまで

サブナビゲーションここから

運転免許に関する情報

よくある質問

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

警視庁

〒100-8929 東京都千代田区霞が関2丁目1番1号 電話:03-3581-4321(代表)
Copyright © Metropolitan Police Department. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る