更新日:2021年6月8日
スマホはガラケーと比べて多くの便利な機能がありますが、その反面、ガラケーにはなかった様々な犯罪の被害に遭うおそれもあります。
初めてスマホに乗り換える方が遭遇しうる代表的なフィッシング詐欺の手口である宅急便の不在通知を装ったSMSによる被害とフィッシング詐欺被害にあわないために「メッセージのアドレスは絶対にクリックしない」などの対策について紹介します。
YouTube警視庁公式チャンネル サイバーセキュリティ対策 再生リスト(外部サイト)
情報発信元
警視庁 サイバーセキュリティ対策本部 対策担当
電話:03-3581-4321(警視庁代表)
