このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから
麹町警察署

警察署の概要

更新日:2021年12月24日

署訓

自覚と責任
愛情と誠実
融和と団結

管内概況

麹町警察署は、明治14年に創立した警視庁で一番古い歴史と伝統のある警察署の一つです。署の周辺地域は、江戸時代は旗本の屋敷街として、明治から戦前までは皇族や華族の高級邸宅地として発展しましたが、現在は高級マンションや大型の貸しビルが建ち並ぶ「ビルの街麹町」へと変遷しています。
管内の特徴は、第一に、国会や総理大臣官邸、最高裁判所など国の中枢機関や、霞が関の官庁街、議員会館、議員宿舎などの公的機関が全体の2割を占めていることです。
第二に、再開発により一戸建てが減少し、管内全域が高級マンションや大規模商業施設のビル、中高層の貸しビルでひしめきあっていることです。
第三に、一方で、皇居や北の丸公園、千鳥ヶ淵、靖国神社など緑の豊かさと、三宅坂、九段坂、紀尾井坂など四十以上の坂があることも大きな特徴の一つです。
繁華街がないことから強盗、傷害などの事件は少ないですが、国会や総理大臣官邸、霞が関の各省庁への不法行為事案や、靖国神社、朝鮮総連、大使館などへの不法行為事案も多く、警視庁の中でも「警備の要衝」となっています。
最近は、高級住宅地域の高齢者を狙った特殊詐欺の被害が多く発生しているため、特殊詐欺の被害を減少させる対策を進めています。区役所職員をかたり、ATMで還付金を受け取れるという手口が多いので、同様の手口には絶対に騙されないように注意してください。

管内の主な施設

その他主な施設
官公庁 大使館 その他
内閣府 アイルランド大使館 国会図書館
総務省 イギリス大使館 国立劇場
外務省 イスラエル大使館 国立公文書館
財務省 インド大使館 東京国立近代美術館
文部科学省 タイ大使館 科学技術館
国土交通省 パラグアイ大使館 日本武道館
警察庁 ベルギー大使館 靖国神社
警視庁本部 ポルトガル大使館 日枝神社

麹町警察署のあゆみ

明治7年(1874)1月15日

「警視庁」の発足と同時に、現在の麹町五丁目にあった当時の鳥羽藩・稲垣信濃守邸跡に、第三大区の庁舎が置かれ、これが「麹町」に警察組織が置かれた始まりである。
当時、大区はさらに小区に区分され、そこに置かれた巡査屯所によって管内の治安が維持されていた。
その後、「警視庁」の名称、組織等は数回にわたり変更された。

明治14年(1881)1月14日

「警視庁」の再設置に際して「麹町警察署」(事務担当)が半蔵門外に創設され、同所に「麹町巡査屯所」(執行担当。明治18年7月3日麹町警察署に併合)が併設された。

明治16年(1883)10月5日

麹町警察署は、前述の第三大区庁舎跡に新築された新庁舎に移転したが、建物は木造瓦葺き平屋で、事務所、撃剣場(道場)、待合室及び電信取扱所があった。

大正15年(1926)3月30日

関東大震災(大正12年9月1日)により庁舎が焼失したため、仮庁舎に移転した。
同所には、鉄筋コンクリート造り二階建ての新庁舎が新築される。

昭和20年(1945)5月25日

空襲により、庁舎は外郭だけ残して焼失したが、補修して昭和51年7月まで使用した。

昭和51年(1976)7月

庁舎が老朽化し、新庁舎建設のため、紀尾井町所在の元最高裁判所司法修習所紀尾井町分室を借り受け、同所において業務を行った。

昭和53年(1978)6月19日

現在の庁舎(地上10階、地下1階)が完成し、業務を開始した。

情報発信元

麹町警察署
電話:03-3234-0110(署代表)

本文ここまで


Copyright © Metropolitan Police Department. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る