更新日:2025年10月2日
開催日
令和7年7月29日(火曜)
フリーアナウンサーの堀江聖夏さんを「練馬ヘルメット着用促進広報官」としてお迎えし、自転車利用者のヘルメットの着用を官民連携して取り組んでいこうという呼びかけに賛同していただいた自治体・各関係団体とともに、「自転車ヘルメット着用促進官民共同宣言」を結びました。
第一部 共同宣言、交通安全教育
練馬ヘルメット着用促進広報官委嘱式の後、自治体・各関係団体とヘルメット着用促進の共同宣言を結びました。その後に行われた交通総務課員による交通安全教育では、自転車の点検要領や交通ルール、ヘルメットの重要性を学び、空手が特技である堀江さんによる「瓦割り」の実演等、会場内は大いに盛り上がりました。
第二部 ヘルメット着用呼びかけ交通パレード
堀江さんの「部隊乗車」「パレード部隊出発」という号令の元、女性白バイ隊・BEEMS(自転車安全利用指導啓発隊)・関係団体の皆様と共にパレードを行いました。パレードでは、自転車のヘルメット着用を呼びかけるマイク広報により交通安全を訴え、沿道の声援にも手を振って応えました。
第三部 ヘルメット着用促進キャンペーン
堀江さん・交通総務課・関係団体の皆様と一緒に、保育園のお迎えに来たパパママを対象にヘルメット着用促進キャンペーンを実施しました。キャンペーン会場では、「ヘルメット着用の重要性を再認識しました。」という保護者からの話もありました。
会場には白バイ展示もあり、記念撮影等、キャンペーンは大いに盛り上がりました。
情報発信元
練馬警察署
電話:03-3994-0110(署代表)
