このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから
練馬警察署

国勢調査員をかたる詐欺や不審な訪問への注意喚起

更新日:2025年10月2日

実施日

令和7年9月26日(金曜)

国勢調査の調査員をかたる詐欺等の被害に遭わないため、管内住民の方に注意喚起を行いました。

警察官による注意喚起の為の訪問

注意事項

  • 訪問してきた人の身分をよく確認する
  • 調査内容でお金や各種カードの話等は一切しない

当署でも実際に国勢調査をかたる不審なメールが届いた事例が確認されていますが、国勢調査の件でメールが届くことはありません。
不審なメールには偽のサイトに誘導するURLが添付されていたり、記念品を贈呈する等の内容が記載されています。URLをクリックしたり、個人情報は入力しないようにご注意ください。

来訪者の身分確認をしっかりしてください

更に身分確認をとり、不審であれば110番通報を

警察官等をかたる詐欺

ニセの警察官をかたる詐欺犯人から固定電話や携帯電話に電話があり、トークアプリのビデオ通話に誘導しニセの警察手帳や逮捕状を見せられ、資産調査等と理由をつけて指定口座へお金を振り込ませる詐欺被害が多発しています。
警察官がトークアプリのビデオ通話を使って、事件の話をすることは絶対にありません。
特殊詐欺の被害者は高齢者だけではなく、年代問わず被害に遭う可能性がありますので注意してください。

情報発信元

練馬警察署
電話:03-3994-0110(署代表)

本文ここまで


Copyright © Metropolitan Police Department. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る