更新日:2022年3月7日
交番は、環状七号線に面しており、善福寺川にかかる和田堀橋南詰めに位置しています。
近くに「東運寺」があり、通称「釜寺」といいます。阿弥陀如来像を本尊とする寺で、本堂の屋根の上には、米一俵(60kg)が炊ける釜が備え付けてあります。
所在地
杉並区方南2丁目29番14号
受持区
杉並区の内
- 堀の内1丁目1番から8番
- 方南2丁目
- 和泉4丁目41番から45番、47番から51番
情報発信元
高井戸警察署
電話:03-3332-0110(署代表)

更新日:2022年3月7日
交番は、環状七号線に面しており、善福寺川にかかる和田堀橋南詰めに位置しています。
近くに「東運寺」があり、通称「釜寺」といいます。阿弥陀如来像を本尊とする寺で、本堂の屋根の上には、米一俵(60kg)が炊ける釜が備え付けてあります。
杉並区方南2丁目29番14号
杉並区の内
高井戸警察署
電話:03-3332-0110(署代表)