質問
- 銃砲の所持許可申請等で必要な医師の診断書に決まった様式等はありますか。
- これから初めて銃を持とうと思っているのですが、どのような手続きが必要ですか。
- 狩猟をしたいのですが、どのような手続きが必要ですか。
銃砲の所持許可申請等で必要な医師の診断書に決まった様式等はありますか。
ありませんが、診断書のモデルはこちらをご覧ください。また現行の精神保健指定医だけでなく、かかりつけの医師(歯科医師を除く。)が作成した診断書でも可能になりました。
申請様式一覧(銃砲刀剣類等申請様式)
これから初めて銃を持とうと思っているのですが、どのような手続きが必要ですか。
まず、住居地を管轄する警察署で講習の申し込みをしていただくこととなります。
猟銃・空気銃の所持許可の手続き等について
狩猟をしたいのですが、どのような手続きが必要ですか。
狩猟をするには狩猟免許が必要になります。申し込み窓口は東京都となりますので、詳しくは東京都にお問合せください。