質問
車庫証明や車庫の届出は、どうすればよいか教えてください。
必要な書類等をそろえて自動車の保管場所を管轄する警察署に申請及び届出をすることとなります。
必要な書類
車庫証明申請(普通車を購入した時)の場合
- 自動車保管場所証明申請書 1通
- 権原書面(いずれか1通)
車庫が自己所有の場合:保管場所使用権原疎明書面(自認書)
車庫が他人所有の場合:保管場所使用承諾証明書(記載事項が充足されていれば契約書の写しでも可) - 所在図及び配置図 1通
車庫の届出(軽自動車を購入、普通車の車庫だけを変更した時)の場合
- 自動車保管場所届出書 1通
- 権原書面(いずれか1通)
車庫が自己所有の場合:保管場所使用権原疎明書面(自認書)
車庫が他人所有の場合:保管場所使用承諾証明書(記載事項が充足されていれば契約書の写しでも可) - 所在図及び配置図 1通
必要な書類は、警察署に備え付けてあります。また、下記リンク先からダウンロードもできます。
車庫証明の申請及び届出に必要な手数料
- 自動車保管場所証明申請手数料
- 窓口申請 2,400円
- OSS申請 2,300円
- 自動車保管場所証明書再交付手数料
- 600円
窓口受付の時間 平日の午前8時30分から午後4時30分まで
情報発信元
警視庁 駐車対策課 駐車対策第三係
電話:03-3581-4321(警視庁代表)
