更新日:2019年11月21日
自動車の使用の本拠の位置
自動車の保有者(使用者)の拠点をいいます。
個人の場合
実際に居住しているところになります。
法人の場合
事業所、営業所等活動の実態があるところになります。
使用の本拠の位置が確認できるもの
例えば、電気・ガス等の公共料金の領収書、消印のある郵便物、運転免許証、自動車検査証(軽自動車に限る)等、居住又は営業所等が確認できるものです。
(注記)本拠の位置を確認するため、資料の提出を求めることがあります。
申請者本人が申請(届出)をする場合
係員が確認します。
申請者以外の代理人が申請(届出)をする場合
コピーを添付してください。
情報発信元
警視庁 駐車対策課 駐車対策第三係
電話:03-3581-4321(警視庁代表)
