更新日:2022年4月27日
アプリダウンロード
警視庁防犯アプリ「Digi Police」(デジポリス)
トップ画面
マイエリアの犯罪発生状況を表示し、「最新のメールけいしちょう」「最新のアポ電情報」「Twitter」「最新情報(お知らせ)」がリアルタイムに配信されます。
防犯機能
「痴漢撃退機能(機能追加)」「防犯ブザー機能」を搭載。
さらに、「ココ通知機能」「見守り活動防犯パトロール機能」「エリア通知機能」が追加されました。
ひとつのアプリで使える機能がたくさん
「痴漢撃退機能」「防犯ブザー機能」
今までの「痴漢撃退機能」に加えて、電車内などで痴漢被害にあって困っている人がいたら、声を出さなくても被害者にスマホの画面を見せることで、助けが必要か確認できます。
「ココ通知機能」
スマホなどの位置情報機能を利用し、あらかじめ登録した人に「現在地」や「メッセージ」などの情報をかんたんに通知できます。
送れる内容
- 名前
- 時間
- 現在地
- メッセージ
メッセージ
- いまここ
- かえるよ
- ついたよ
- いまどこ?
「見守りパトロール機能」
- 地図上に過去1か月の不審者情報などを地域別に色分け表示(画面をタップすると詳細が表示されます)
- 防犯パトロール、見守り活動の時間・軌跡を記録
(注記)活動時間に応じて「インコの部屋」昇任試験ポイントが付与されます
「エリア通知機能」
子供への声掛け事案や侵入窃盗、ちかんなどが連続して発生しているエリアに入るとお知らせを受信します。
各種防犯情報
「子供の防犯対策」「特殊詐欺対策」「サイバーセキュリティ対策」「警視庁ホームページ」「公開捜査」などの防犯コンテンツを掲載しています。「インコの部屋(お楽しみ機能)」も人気です。
メールけいしちょう
けいしちょうWeb教室
詐欺まるわかり
サイバーセキュリティ
インコの部屋
利用規約等
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
警視庁 生活安全総務課 渉外情報発信係
電話:03-3581-4321(警視庁代表)
