更新日:2023年7月6日
<道路交通法施行令(別表)の抜粋>
放置・駐停車に関するもの以外の反則行為
反則行為の種類 (略号) |
車両等の種類及び反則金額 (単位 千円) |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
大型車 | 普通車 | 二輪車 | 小型特殊車 | 原付車 | ||
速度超過 | 高速道路35以上40未満 | 40 | 35 | 30 | 20 | 20 |
高速道路30以上35未満 | 30 | 25 | 20 | 15 | 15 | |
25以上30未満 | 25 | 18 | 15 | 12 | 12 | |
20以上25未満 | 20 | 15 | 12 | 10 | 10 | |
15以上20未満 | 15 | 12 | 9 | 7 | 7 | |
15未満 | 12 | 9 | 7 | 6 | 6 | |
積載物重量制限超過 | 普通等10割以上 | * | 35 | 30 | 25 | 25 |
5割以上10割未満 | 40 | 30 | 25 | 20 | 20 | |
5割未満 | 30 | 25 | 20 | 15 | 15 | |
携帯電話使用等(保持)違反 | 25 | 18 | 15 | 12 | 12 | |
信号無視(赤色等)違反 | 12 | 9 | 7 | 6 | 6 | |
信号無視(点滅)違反 | 9 | 7 | 6 | 5 | 5 | |
整備不良制動装置等違反 | 12 | 9 | 7 | 6 | 6 | |
整備不良尾灯等違反 | 9 | 7 | 6 | 5 | 5 | |
作動状態記録装置不備 | 12 | 9 | 7 | 6 | * | |
自動運行装置使用条件違反 | 12 | 9 | 7 | 6 | * | |
遮断踏切立入り違反 | 15 | 12 | 9 | 7 | 7 | |
通行区分違反 | 12 | 9 | 7 | 6 | 6 | |
高速自動車国道等車間距離不保持違反 | 12 | 9 | 7 | 6 | 6 | |
追越し違反 | 12 | 9 | 7 | 6 | 6 | |
踏切不停止等違反 | 12 | 9 | 7 | 6 | 6 | |
交差点安全進行義務違反 | 12 | 9 | 7 | 6 | 6 | |
横断歩行者等妨害等違反 | 12 | 9 | 7 | 6 | 6 | |
安全運転義務違反 | 12 | 9 | 7 | 6 | 6 | |
本線車道横断等禁止違反 | 12 | 9 | 7 | 6 | * | |
高速自動車国道等運転者遵守事項違反 | 12 | 9 | 7 | 6 | * | |
法定横断等禁止違反 | 9 | 7 | 6 | 5 | 5 | |
路面電車後方不停止違反 | 9 | 7 | 6 | 5 | 5 | |
通行禁止違反 | 9 | 7 | 6 | 5 | 5 | |
歩行者用道路徐行違反 | 9 | 7 | 6 | 5 | 5 | |
歩行者側方安全間隔不保持等違反 | 9 | 7 | 6 | 5 | 5 | |
急ブレーキ禁止違反 | 9 | 7 | 6 | 5 | 5 | |
優先道路通行車妨害等違反 | 9 | 7 | 6 | 5 | 5 | |
徐行場所違反 | 9 | 7 | 6 | 5 | 5 | |
指定場所一時不停止等違反 | 9 | 7 | 6 | 5 | 5 | |
積載物大きさ制限超過違反 | 9 | 7 | 6 | 5 | 5 | |
積載方法制限超過違反 | 9 | 7 | 6 | 5 | 5 | |
幼児等通行妨害違反 | 9 | 7 | 6 | 5 | 5 | |
安全地帯徐行違反 | 9 | 7 | 6 | 5 | 5 | |
免許条件違反 | 9 | 7 | 6 | 5 | 5 | |
通行帯違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
路線バス等優先通行帯違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | * | |
道路外出右左折合図車妨害違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
指定横断等禁止違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
車間距離不保持違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
進路変更禁止違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
追いつかれた車両の義務違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
乗合自動車発進妨害違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
割込み等違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
交差点右左折等合図車妨害違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
指定通行区分違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
交差点優先車妨害違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
無灯火違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
緊急車妨害等違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
減光等義務違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
合図不履行違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
合図制限違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
警音器吹鳴義務違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
乗車積載方法違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
定員外乗車違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
牽引違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | * | |
泥はね運転違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
転落等防止措置義務違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
転落積載物等危険防止措置義務違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
安全不確認ドア開放等違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
停止措置義務違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
騒音運転等違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
初心運転者等保護義務違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | * | |
公安委員会遵守事項違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
消音器不備違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
交差点等進入禁止違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
大型自動二輪車等乗車方法違反 | * | * | 12 | * | * | |
最低速度違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | * | |
本線車道通行車妨害違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | * | |
本線車道緊急車妨害違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | * | |
牽引自動車本線車道通行帯違反 | 7 | 6 | * | * | * | |
故障車両表示義務違反 | 7 | 6 | 6 | 5 | * | |
仮免許練習標識表示義務違反 | 7 | 6 | * | * | * | |
通行許可条件違反 | 6 | 4 | 4 | 3 | 3 | |
歩道徐行等義務違反 | * | * | * | * | 3 | |
路側帯進行方法違反 | * | * | * | * | 3 | |
軌道敷内違反 | 6 | 4 | 4 | 6 | 3 | |
道路外出右左折方法違反 | 6 | 4 | 4 | 3 | 3 | |
交差点右左折方法違反 | 6 | 4 | 4 | 3 | 3 | |
制限外許可条件違反 | 6 | 4 | 4 | 3 | 3 | |
原付牽引違反 | * | * | * | * | 3 | |
運行記録計不備違反 | 6 | 4 | * | * | * | |
初心運転者標識表示義務違反 | 6 | 4 | * | * | * | |
聴覚障害者標識表示義務違反 | 6 | 4 | * | * | * | |
本線車道出入方法違反 | 6 | 4 | 4 | 3 | * | |
警音器使用制限違反 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | |
免許証不携帯 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
反則行為の種類及び反則金一覧表(放置・駐停車に関するもの以外の反則行為)(CSVファイル:3KB)
備考
(1) 原付車が該当しない違反については、大型車にトローリーバスを含みません。
(2) 路面電車についても違反が成立する場合は、大型車欄の反則金となります。
放置・駐停車に関する反則行為
場所 | 行為 | 場所・方法 | 違反類型 | 車両等の種類及び反則金額(放置違反金) (単位 千円) |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
一般車両が 専用駐車区間等で 違反した場合 |
|||||||||
大型車 | 普通車 | 二輪車 又は 原付車 |
大型車 | 普通車 | 二輪車 又は 原付車 |
|||||
時間制限駐車区間以外 | 放置 | 駐停車禁止場所 | 放置駐車違反 (駐停車禁止場所等) |
(注記1) 25 |
(注記1) 18 |
(注記1) 10 |
(注記1) 27 |
(注記1) 20 |
(注記1) 12 |
|
駐車禁止場所・方法違反等 | 放置駐車違反 (駐車禁止場所等) |
(注記1) 21 |
(注記1) 15 |
(注記1) 9 |
(注記1) 23 |
(注記1) 17 |
(注記1) 11 |
|||
非放置 | 駐停車禁止場所 | 駐停車違反 (駐停車禁止場所等) |
15 | 12 | 7 | 17 | 14 | 9 | ||
駐車禁止場所・方法違反等 | 駐停車違反 (駐車禁止場所等) |
12 | 10 | 6 | 14 | 12 | 8 | |||
時間制限駐車区間 | 署長許可車の時間超過 | 放置 | 時間超過 | 駐停車違反 (駐車禁止場所等) |
(注記1) 12 |
(注記1) 10 |
(注記1) 6 |
(注記1,注記2) 12 |
(注記1,注記2) 10 |
(注記1,注記2) 6 |
非放置 | 時間超過 | 駐停車違反 (駐車禁止場所等) |
12 | 10 | 6 | (注記2) 12 |
(注記2) 10 |
(注記2) 6 |
||
指定部分・方法に従う | 放置 | 時間超過、パーキング・チケットの不発給・不掲示 | 駐停車違反 (駐車禁止場所等) |
(注記1) 12 |
(注記1) 10 |
(注記1) 6 |
高齢運転者等 時間制限駐車区間 |
|||
非放置 | 時間超過、パーキング・チケットの不発給・不掲示 | 駐停車違反 (駐車禁止場所等) |
12 | 10 | 6 | 高齢運転者等 時間制限駐車区間 |
||||
指定部分・方法に従わない | 放置 | 駐停車禁止場所(指定部分以外) | 放置駐車違反 (駐停車禁止場所等) |
(注記1) 25 |
(注記1) 18 |
(注記1) 10 |
高齢運転者等 時間制限駐車区間 |
|||
駐車禁止場所・方法違反等 | 放置駐車違反 (駐車禁止場所等) |
(注記1) 21 |
(注記1) 15 |
(注記1) 9 |
高齢運転者等 時間制限駐車区間 |
|||||
非放置 | 駐停車禁止場所(指定部分以外) | 駐停車違反 (駐停車禁止場所等) |
15 | 12 | 7 | 高齢運転者等 時間制限駐車区間 |
||||
駐車禁止場所・方法違反等 | 駐停車違反 (駐車禁止場所等) |
12 | 10 | 6 | 高齢運転者等 時間制限駐車区間 |
|||||
一般車両の高齢運転者等時間制限駐車区間での駐車 | 指定部分 | 放置 | 駐停車禁止場所 | 放置駐車違反 (駐停車禁止場所等) |
- | - | - | (注記1) 27 |
(注記1) 20 |
(注記1) 12 |
駐車禁止場所・方法違反等 | 放置駐車違反 (駐車禁止場所等) |
- | - | - | (注記1) 23 |
(注記1) 17 |
(注記1) 11 |
|||
非放置 | 駐停車禁止場所 | 駐停車違反 (駐停車禁止場所等) |
- | - | - | 17 | 14 | 9 | ||
駐車禁止場所・方法違反等 | 駐停車違反 (駐車禁止場所等) |
- | - | - | 14 | 12 | 8 | |||
指定部分以外 | 放置 | 駐停車禁止場所 | 放置駐車違反 (駐停車禁止場所等) |
- | - | - | (注記1,注記2) 25 |
(注記1,注記2) 18 |
(注記1,注記2) 10 |
|
駐車禁止場所・方法違反等 | 放置駐車違反 (駐車禁止場所等) |
- | - | - | (注記1,注記2) 21 |
(注記1,注記2) 15 |
(注記1,注記2) 9 |
|||
非放置 | 駐停車禁止場所 | 駐停車違反 (駐停車禁止場所等) |
- | - | - | (注記2) 15 |
(注記2) 12 |
(注記2) 7 |
||
駐車禁止場所・方法違反等 | 駐停車違反 (駐車禁止場所等) |
- | - | - | (注記2) 12 |
(注記2) 10 |
(注記2) 6 |
反則行為の種類及び反則金一覧表(放置・駐停車に関する反則行為)(CSVファイル:3KB)
上記CSVデータには、表中の(注記1)(注記2)等の脚注は入力されていません。
備考
(1) 「放置駐車違反」及び「駐停車違反(駐車禁止場所等)」の欄の「大型車」は、重被牽引車を含みます。
(2) 反則金額欄に(注記1)がある違反は、放置違反金の対象となります。
(3) 「一般車両が専用駐車区間等で違反した場合」において、反則金額に欄に(※2)がある違反は、反則金の加算対象にはならない違反です。
このページの車両等の種類の欄に掲げる用語の意義は次のとおりです。
- 大型車とは、大型自動車、中型自動車、準中型自動車、大型特殊自動車、トロリーバス及び路面電車のこと。
- 普通車とは、普通自動車、軽自動車(二輪車を除く)及びミニカーのこと。
- 二輪車(側車付を含む)とは、50シーシーを超えるもののこと。
問合せ先
「放置・駐停車に関するもの以外の反則行為」については、警視庁 交通執行課 執行第二係
電話:03-3581-4321(警視庁代表)
「放置・駐停車に関する反則行為」については、警視庁 駐車対策課 駐車取締第一係
電話:03-3581-4321(警視庁代表)
情報発信元
警視庁 交通執行課 執行第二係
電話:03-3581-4321(警視庁代表)
