このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

動画でチェック「110番と#9110の使い分け」

更新日:2025年1月6日

110番解説動画

「こんなときこそ110番」「緊急性のないときは#9110」など、110番をする前におさえてほしい6つのお願いを、令和7年「110番の日」イメージキャラクターである「山之内やまのうちすず」さんが分かりやすく解説しています。

110番する前におさえてほしい6つのこと

  1. こんなときこそ110番
  2. 伝えてほしい情報
  3. 正確な場所の伝え方
  4. 指令センター
  5. 緊急性のないときは#9110
  6. 110番アプリシステム

情報発信元

通信指令本部 指令計画第三係
電話:03-3581-4321(警視庁代表)

本文ここまで


Copyright © Metropolitan Police Department. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る