更新日:2025年1月1日
警視庁には、23区及び島しょ部からの110番を受理する本部指令センター(千代田区霞ヶ関)と、多摩地区からの110番を受理する多摩指令センター(立川市)があります。
「はい、110番警視庁です。事件ですか。事故ですか。」
110番係員が聞いた事件や事故の情報は、直ちに、無線指令を行う係員のモニターに表示され、パトカーや警察署、交番などの警察官に指令を行います。
パトカーや警察署のモニター、現場の警察官の所持する携帯端末にも同時に表示されています。
指令センター内の指揮台では、都内全域の事件・事故の情報を集約し、カーロケーションシステムにより、パトカーの活動状況を把握します。
指揮台正面には、マルチスクリーンが設置され、事件発生現場の地図をはじめ、ヘリコプターによる上空からの映像や、現場の状況等を確認できます。
航空隊のヘリコプターが空からの情報収集
最新の技術を駆使したシステムで安全・安心を守ります。
情報発信元
通信指令本部 指令計画第三係
電話:03-3581-4321(警視庁代表)
