更新日:2022年6月23日
特殊詐欺、この手口に注意
ここでは、神田警察署の管内で発生している主な特殊詐欺手口を紹介します。
区役所、金融機関などを騙った還付金詐欺
区役所や市役所から「還付金が戻ります。」と、電話がくることはありません。
消費料金に関する訴訟最終告知
法務省等の職員を騙ったハガキが届いたら、記載された電話番号に絶対に連絡しないで、警察又は法務省等に必ず確認をしてください。
特殊詐欺被害に遭わないために
特殊詐欺被害に遭わないために、犯人からの電話に出ない対策を取りましょう。
- 常に留守番電話に設定し、録音メッセージを聞いた後、必要な電話であればかけ直す。
- 自動通話録音機を取り付ける。
- 迷惑電話防止機能付き電話機に付け替える。
千代田区では千代田区内にお住まいで、65歳以上の方が居住する世帯に自動通話録音機を無料設置しています。(申込制です。)
千代田区ホームページ 特殊詐欺被害防止のため自動通話録音機を無料設置(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
神田警察署
電話:03-3295-0110(署代表)