更新日:2022年10月6日
犯罪発生状況と防止対策
現在の犯罪発生状況について
葛西警察署管内では、令和3年の刑法犯認知件数は1352件(当署手集計)で、前年と比較すると134件減少となっています。
犯罪認知件数のうち、約33パーセントが自転車盗難被害です。
葛西警察署では、自転車盗難撲滅作戦として、自転車盗難被害防止キャンペーンを実施しています。
防犯キャンペーン活動
葛西臨海公園における防犯キャンペーン
西葛西交番における防犯キャンペーン
自転車盗難防止活動
交番前での自転車盗難防止キャンペーン活動
歩道上での自転車盗難防止キャンペーン活動
集客施設前での自転車盗難防止キャンペーン活動
キャンペーン参加者の集合写真
自転車の盗難状況
葛西警察署管内では、自転車の盗難が後を絶ちません。
路上に限らず、マンションや自宅敷地内に置いてある自転車も数多く被害にあっています。
また、自転車盗難の約半数は無施錠の自転車です。
盗難件数 | 占める割合 |
|
---|---|---|
施錠あり |
200 | 45% |
施錠なし | 244 | 55% |
みなさんにお願いがあります。
- 敷地内に止める場合でも必ずカギをかける。
- 路上には駐輪しない。
- 買い物等での短い時間の駐輪でも必ずカギをかける。
- カギは2つかける。
犯罪撲滅にご協力お願いします。
情報発信元
葛西警察署
電話:03-3687-0110(署代表)
