更新日:2025年7月18日
警視庁では、夏季行楽期及び旧盆期(令和7年8月1日(金曜)から令和7年8月17日(日曜)の17日間)における都内一般道路の渋滞発生状況を予測しました。都内一般道路では、旧盆期前の平日に激しい渋滞の発生が予測されます。この渋滞予測は、過去の渋滞発生状況に基づき本年の渋滞を予測したものですので、お車を利用される際の参考にしてください。
都内一般道路の渋滞予測
期間中の日別渋滞予測
都内では、旧盆期の長期休暇期間前の平日に渋滞が多く発生すると予測されています。
(注記)渋滞指数とは、都内一般道路で予測される渋滞長について、令和6年の平均渋滞長を100とした値です。
特に激しい交通渋滞の発生が予測される路線及び区間
渋滞発生日 | ピーク時間帯 | 路線名 | 方向 | 最長渋滞区間 |
---|---|---|---|---|
8月4日(月曜) |
午前9時から午前10時ころ | 目白通り | 上り | 西落合一丁目を先頭に三軒寺付近まで |
8月5日(火曜) |
午前8時から午前9時ころ |
目白通り | 上り | 西落合一丁目を先頭に三軒寺付近まで |
8月6日(水曜) | 午前8時から午前9時ころ |
目白通り |
上り |
西落合一丁目を先頭に三軒寺付近まで |
8月7日(木曜) |
午前8時から午前9時ころ | 目白通り | 上り | 西落合一丁目を先頭に三軒寺付近まで |
午前10時から午前11時ころ |
環八通り |
内回り | 環八人見街道を先頭に谷原付近まで | |
午後5時から午後6時ころ |
環八通り | 外回り | 四面道を先頭に三本杉陸橋付近まで | |
午後6時から午後7時ころ |
環七通り | 外回り | 大和陸橋を先頭に柿の木 坂陸橋付近まで | |
8月8日(金曜) | 午前9時から午前10時ころ |
川越街道 | 上り | 熊野町を先頭に赤塚新町三丁目付近まで |
午後4時から午後5時ころ |
環七通り | 外回り | 大聖堂前を先頭に駒沢陸橋付近まで | |
午後5時から午後6時ころ | 環八通り | 内回り | 環八人見街道を先頭に谷原付近まで |
|
午後6時から午後7時ころ | 環八通り | 外回り | 谷原を先頭に三本杉陸橋付近まで |
上記の案内地図
特に激しい交通渋滞の発生が予測される路線及び区間(PDF形式:293KB)
- 上記のほか、集客施設、空港等の周辺において、局所的な渋滞が発生する場合がありますので、ご注意ください。
渋滞緩和にご協力を
激しい渋滞が予測される日は、
- 出発時刻の変更
- 渋滞区間のう回
- 公共交通機関の利用
にご協力をお願いします。
また、お出かけ前にインターネット等で渋滞状況を確認し、余裕を持った運転をお願いします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
警視庁 交通規制課 交通環境対策係
電話:03-3581-4321(警視庁代表)
