更新日:2024年2月28日
令和5年7月1日施行
特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)に関する交通ルール等について
特定小型原動機付自転車運転者講習制度の概要等
概要
特定小型原動機付自転車の運転による交通の危険を防止するための講習(特定小型原動機付自転車運転者講習)制度は、特定小型原動機付自転車の交通ルール遵守を徹底するため、特定小型原動機付自転車の運転に関し、一定の違反行為(危険行為)を3年以内に2回以上反復して行った者に対して都道府県公安委員会が講習の受講を命ずるものです。
対象
特定小型原動機付自転車乗車中に信号無視等の危険行為(17類型)を行い、交通違反として取締りを受けた、または、交通事故を起こして送致された者。
ただし、3年以内に違反・事故を合わせて2回以上反復して行った場合。
また、都内だけの取締り等に限りません。
対象となる事例
一時停止違反をして、交通違反として反則切符により取締りを受け、その後3年以内に信号無視が原因となる交通事故を起こし送致された場合など。
受講命令について
都道府県公安委員会が、対象者に対し特定小型原動機付自転車運転者講習受講命令書を交付後の3ヶ月以内に特定小型原動機付自転車運転者講習を受けるべき旨を命ずるものです。
受講時間
3時間
受講手数料
6,000円
受講命令に従わなかった場合
5万円以下の罰金
危険行為(17類型)
問合せ先
交通総務課 モビリティ戦略第一係
電話:03-3581-4321(代表)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
警視庁 交通総務課 モビリティ戦略第一係
電話:03-3581-4321(警視庁代表)