このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

代理人・郵送による手続き

更新日:2020年6月10日

猟銃・空気銃所持者(所持希望者)の皆様の負担を軽減するため、一部事務に関して代理人・郵送による手続きを認めています。

代理人・郵送が可能な手続き

初心者・経験者講習、技能講習の申込み

代理人可

技能講習修了証明書の受領

代理人可・郵送可

教習資格認定証の受領

代理人可・郵送可

猟銃用火薬類等譲受許可(射撃教習目的のみ)の申請等

代理人可

猟銃・空気銃所持許可証の受領

代理人可・郵送可
ただし、許可証の交付を受けていない方に交付する場合に限る

講習修了証明書・技能講習修了証明書・教習資格認定証の書換え、再交付の申請と受領

代理人可・郵送可

手続きに必要なもの

代理人に必要なもの

  • 代理して行おうとする手続きごとの「委任状」
    「委任状」の様式は「申請様式一覧(銃砲刀剣類等申請様式)」に掲載されています。
  • 代理人本人であることの「身分証明書」
    「身分証明書」は、運転免許証、戸籍謄本又は戸籍抄本(戸籍の附票の写しが添付されているものに限る。)、住民票の記載事項証明書、国民健康保険等の被保険者証、旅券等となります。

郵送手続きの流れ

  1. 警察担当者から所持許可、認定等の連絡が来る。
  2. 警察担当者に郵送で手続きしたい旨を伝える。
  3. 返信用に住所・氏名を記載し、必要な切手を貼付した書留用封筒を入れた封筒を警察署宛に簡易書留で郵送する。
  4. 警察担当者が簡易書留で返送する。
  5. 手続き終了。

郵送手続きに必要なもの

  • 各種申請に必要な申請書
  • 書換又は再交付(汚損の場合のみ)を受ける証明書又は認定証の原本
  • 書換(住所又は氏名)の場合は、住民票(本籍地記載のもの)の写し
  • 再交付の場合は、再交付が必要な理由を明らかにした書類

返信用の簡易書留封筒のサイズ等は次表のとおりです。

受領しようとする書類 返信用封筒(サイズ) 返信用切手額
基本料金+簡易書留料金
猟銃・空気銃所持許可証 長形3号(長さ23.5センチメートル、 幅12センチメートル) 414円分
講習修了証明書
技能講習修了証明書
教習資格認定証
角形2号(長さ33.2センチメートル、幅24センチメートル) 440円分

切手額について、消費税等の変更により料金変動がある場合がありますので、御確認をお願いします。

留意事項

  • 代理人及び郵送による手続きであっても、書類に不備がある場合や不明な点がある等の場合には、申請者ご本人に連絡をすることがあります。
  • この手続きは、情勢に応じて変更することがあります。
  • 不明な点については、管轄の警察署にお問い合わせください。

情報発信元

警視庁 生活環境課 銃砲刀剣類対策係
電話:03-3581-4321(警視庁代表)

本文ここまで


Copyright © Metropolitan Police Department. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る