このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

通学路安全運転呼びかけ隊

更新日:2023年2月2日

通学路安全運転呼びかけ隊とは

「通学路安全運転呼びかけ隊」とは、子供の交通事故を防止するために、都内の各警察署長が委嘱して活動している交通ボランティアです。
平成26年、通学路などで子供が犠牲になる交通事故が多発したことから、通学路において通行する車両の運転者に対する安全運転の呼びかけ及び子供の保護誘導活動を行うことにより、子供の交通事故防止を図ることを目的にして、同年11月に北沢警察署管内の小学校学区で結成されました。
以降、都内各地で通学路安全運転呼びかけ隊結成の機運が高まり、令和4年末現在、都内102警察署のうち61警察署の管内に所在する小学校202学区で6800人を超える方々が活動しています。
隊員は、児童の保護者、小学校関係者、通学路付近に居住する方などで、交通安全意識が高く、真に子供の交通事故防止を願い、保護誘導活動等の交通安全活動を安全かつ適切に実施することができる個人及び団体の方となります。
通学路安全運転呼びかけ隊への加入や結成については、活動場所を管轄する警察署の交通総務係にお問合せください。


活動地を管轄する警察署長から委嘱を受けて活動しています。(委嘱状の一例)

通学路安全運転呼びかけ隊の主な活動

呼びかけ活動

通学路を通行する車両の運転者に対し、ハンドプレート等を活用して注意を促し、安全運転を呼びかけます。

保護誘導活動

通学路において、登下校中の児童に対し、横断時などに誘導したり、児童が横断していることを他の通行車両に示すなどして児童の保護活動をします。

通学路安全運転呼びかけ隊へのサポート

通学路安全運転呼びかけ隊として活動するにあたり、警察署から隊員に対して活動に必要な「パトロールベスト」(反射ベスト)と「ハンドプレート」を貸与します。(注記1)
また、活動中の不慮の事故に対しての備えとして「ボランティア活動保険」に加入することができます。(注記2)

(注記1)「反射ベスト」と「ハンドプレート」の貸与については条件があります。また、「横断旗」の貸与等は行っておりません。
詳しくは活動地を管轄する警察署の交通総務係にお問合せください。

(注記2)すでに「ボランティア活動保険」または同等の保険に加入している場合は新たな加入の必要はありません。
また、新規に加入する場合の費用については警視庁が負担いたします。詳しくは活動地を管轄する警察署の交通総務係にお問合せください。

通学路安全運転呼びかけ隊活動の手引き

通学路安全運転呼びかけ隊として呼びかけ活動や、保護誘導活動をする際の手引きを作成いたしましたので、参考としてください。
指導者用と隊員用の二種類がありますが、隊員用は指導者用から特に必要な項目を抜粋したものとなります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

情報発信元

警視庁 交通総務課 交通安全対策第一係
電話:03-3581-4321(警視庁代表)

本文ここまで


Copyright © Metropolitan Police Department. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る