更新日:2023年5月31日
都内で発生した自転車が関係する交通事故情報の掲載や自転車安全利用のポイントについての情報です。
自転車交通安全情報
令和5年5月号
令和5年4月号
令和5年3月号
こちらから上記画像のPDFをダウンロードできます。
令和5年5月号「ヘルメットは安全性を示すマークの付いたものを使いましょう」(PDF形式:1,097KB)
令和5年4月号「正しい乗せ方で、大切なお子さんの命を守りましょう。」(PDF形式:634KB)
令和5年3月号「2023年4月1日から自転車利用者はヘルメットの着用に努めなければなりません。」(PDF形式:850KB)
バックナンバー
令和5年2月号「自転車に乗るときは大人も、子どももヘルメットをかぶろう!」」(PDF形式:775KB)
令和5年1月号「自転車の乗り方、あなた 大丈夫ですか?!」(PDF形式:1,096KB)
令和4年12月号「自転車乗るときヘルメット」(PDF形式:1,066KB)
令和4年11月号「ルール違反は危険!」(PDF形式:1,403KB)
令和4年11月号「新しくなりました!自転車安全利用五則」(PDF形式:800KB)
令和4年9月号「STOP!自転車事故」(PDF形式:558KB)
令和4年8月号「車の死角に気を付けて!」(PDF形式:414KB)
令和4年8月号「夏休みこそ交通安全!」(PDF形式:849KB)
令和4年8月号「自転車の交通死亡事故は交差点で多く発生!」(PDF形式:939KB)
令和4年7月号「自転車と歩行者による死亡事故発生!」(PDF形式:261KB)
令和4年5月号「自転車に乗る時は、ヘルメットの着用を!!」(PDF形式:234KB)
令和4年5月号「自転車も車両、交通事故の加害者にもなります!」(PDF形式:344KB)
令和4年春「ペダル付原動機付自転車は、バイクです!」(PDF形式:787KB)
令和4年4月号「自転車乗用中の交通死亡事故発生」(PDF形式:342KB)
令和4年4月号「春は新たなスタートライン!確かめましょう!自転車安全利用五則」(PDF形式:342KB)
令和4年2月号「トップオブザ自転車事故!出会い頭!」(PDF形式:657KB)
令和4年2月号「自転車は、交差点で二段階右折です!」(PDF形式:358KB)
令和4年2月号「確認しましょう!自転車に子供を乗せるときのルール」(PDF形式:1,709KB)
令和3年9月号「この路地裏を左折したいんだけど、どんなところに気を付ければ良いかなぁ?」(PDF形式:386KB)
令和3年7月号「自転車の事故は交差点で起きてます」(PDF形式:220KB)
令和3年5月号「大丈夫?車の死角に入っていませんか?」(PDF形式:1,651KB)
令和3年5月号「自転車も止まれ!」(PDF形式:1,291KB)
令和3年4月号「4月1日施行 自転車の幼児用座席に子供を乗せる時のルールが緩和されました」(PDF形式:231KB)
令和2年12月号「12月の自転車利用中の交通事故死者数が既に本年ワーストタイ」(PDF形式:333KB)
令和2年9月号「青信号でも油断は禁物!!」(PDF形式:339KB)
令和2年8月号「届け!私の優しい運転」(PDF形式:314KB)
令和2年7月号「雨の日に自転車に乗る時はカッパを着ましょう」(PDF形式:305KB)
令和2年特別号「自転車運転者講習制度の危険行為に妨害運転が加わりました」(PDF形式:827KB)
令和2年夏号「自転車に乗るときは、ルールとマナーを守って、楽しい夏休みを」(PDF形式:291KB)
令和2年5月号「交通事故を防ぐために自転車の点検をしましょう」(PDF形式:254KB)
令和2年5月号「交通事故防止への架け橋!自転車安全利用五則」(PDF形式:395KB)
令和2年4月号「出会い頭の事故多発!」(PDF形式:318KB)
令和2年4月号「ちょっと待って!安全ですか?その横断」(PDF形式:357KB)
令和2年3月号「東京都で、自転車利用中の対人賠償事故に備える保険等に加入している必要があります(令和2年4月1日から)」(PDF形式:341KB)
令和2年3月号「その踏切、警報機が鳴っていますよ」(PDF形式:539KB)
令和2年2月号「自転車の事故が急増しています」(PDF形式:1,473KB)
令和2年1月号「焦らずに しっかり守ろう 交通ルール」(PDF形式:309KB)
令和元年12月号「自転車事故多発」(PDF形式:2,214KB)
令和元年10月号「ルール順守としっかりとした安全確認は交通事故に対抗する強力なワクチン」(PDF形式:381KB)
令和元年9月号「あなたが乗っている自転車、車の死角に入っていませんか」(PDF形式:1,700KB)
自転車安全利用五則
自転車安全利用五則
こちらから上記画像のPDFをダウンロードできます。
自転車点検のポイント
自転車点検のポイント 1
自転車点検のポイント 2
自転車点検のポイント 3
こちらから上記画像のPDFをダウンロードできます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
警視庁 交通総務課 交通安全対策第二係
電話:03-3581-4321(警視庁代表)
