更新日:2021年12月28日
ほこりの三機
円は太陽と和、三つの柱は、光と隊訓の「誠実、融和、奉仕」、そして両手を高々と上げて力強く躍進する人を表わし、「気はやさしく、力持ち」という先代のシンボルマークである桃太郎の精神を継承しつつ昭和54年4月6日に制定され、その後、見直しを図り、平成6年11月1日、現在のマークとなりました。
東京2020大会警備
令和3年9月5日、東京2020パラリンピック競技大会閉会式警備に従事しました。
当隊は、国立競技場(オリンピックスタジアム)の外周で、式典や集まった人々の安全を守るため警備に従事しました。
大使館警備
令和3年8月9日、反ロデー警備のため港区内に所在するロシア大使館周辺において警備に従事しました。
当隊は、飯倉片町交差点付近において警戒警備に当たり、大使館に対する不法行為とトラブル防止に努めました。
警備訓練
令和3年2月26日、江東区夢の島において東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会警備に向け、大会本番において発生するかもしれない様々な事案を想定した実践的警備訓練を実施しました。
警視庁ラグビー部
昭和36年5月、各機動隊からラグビー愛好家が集まり、明治大学八幡山グランドにおいて練習を始めたのを皮切りに、昭和37年3月15日、第三機動隊に警視庁ラグビー部が発足しました。現在は関東社会人1部リーグに所属しています。
本年こそ「トップイーストリーグ」昇格を果たすため、「ONE TEAM」で余暇等を利用し厳しい練習に励んでいます。
情報発信元
警視庁 警備第一課 管理第一係
電話:03-3581-4321(警視庁代表)
