更新日:2021年12月28日
若鹿の六機
左右三対の曲線は第六機動隊の「六」と同音の「鹿」から野山を疾風の如く駆けめぐる若鹿の角をデザインしたものです。円は「和」と「団結」を表し、中央の直線は、「中立公正な態度、不偏・毅然たる姿勢、力強さ、進みゆく方向」を表しています。
臨海部初動対応部隊
令和元年5月14日、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向け、臨海部における銃器等を使用した事案が発生した場合に備えて、第六機動隊の銃器対策部隊に、臨海部初動対応部隊(ウォーターフロント・レスポンス・チーム通称WRT)を発足させました。
WRTは、水上バイク等の機動力を活かして各種警備に従事し、臨海部における不審船や不審人物及び不審物件の早期発見と犯罪の予防及び検挙をその任務としています。
水上バイクやゴムボートを配備しており、水上機動力を活かして、各種警備に従事します。
東京2020大会警備
令和3年7月から9月に行われた東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会では、会場・選手村などの警戒警備に従事しました。
コロナ禍での大会となりましたが、大会の安全と円滑な交通を確保するため、昼夜を問わず会場や選手村の警戒に全力で臨みました。
また、臨海部初動対応部隊は、お台場や有明など臨海部の警戒にあたり、無事に警備を終えることができました。
警視庁レスリングクラブ
警視庁レスリングクラブは、昭和44年3月22日に当隊に発足し、世界選手権をはじめ各種大会での優勝を目指し、日々訓練に励んでいます。
当隊からはこれまでに7名のオリンピック選手を輩出し、シドニーオリンピックで銀メダル、アテネオリンピックで銅メダルを獲得しています。
パリオリンピック競技大会への出場そして優勝に向け、今日も厳しい訓練に取り組んでいます。
情報発信元
警視庁 警備第一課 管理第一係
電話:03-3581-4321(警視庁代表)
