先輩の声
生活安全警察
保安
大崎警察署
保安係
巡査長
子供の頃に自宅の前で交通事故が発生し、すぐに駆けつけてくれた警察官を見て「かっこいいな」という印象を抱きました。その後、兄が地元県警察の警察官になったこともあり、私も犯罪に立ち向かう警察官になりたいと迷うことなく志望しました。首都である東京は人口が多く、事件も多種多様です。警察官として働くのであれば規模の大きな警視庁で働きたいと考え、入庁しました。保安係では、悪質な客引きや違法風俗店に対し、厳しい取締りを行うとともに、風俗店に対する定期的な行政指導により違法行為を未然に防ぐなど、管内の繁華街における風俗環境の浄化を図っています。その他、不正アクセス等のネットワーク犯罪、ストーカー事案、ゴミの不法投棄や痴漢・盗撮事案などを取り扱っています。
保安係の業務は多岐にわたっていますが、それらに真摯に対応し、地域の治安を確保し、都民の平穏な生活を実現することが我々の使命です。また、取り扱う事案は都民の身の安全に関わってくるケースも多くあります。ストーカー被害を受けている被害女性をシェルターに秘匿避難させた事案では、被害女性から「助けてくれてありがとうございます」と涙ながらに言われ、うれしく感じるとともに自らの仕事に誇りを感じられた瞬間でした。
ストーカー事案などは重大な事件に発展するおそれがあるため、素早い対応が求められますが、同時に慎重に対応する必要もあります。不安や恐怖を感じている相談者の気持ちを落ち着かせながら聴取し、身の安全の確保を最優先に考えることを心掛けています。また、目の前の事案から絶対に逃げない捜査員になりたいと思っています。被害者や警察に相談する方は今まさに困っている方々です。忙しさなどを理由に先伸ばしや中途半端に対応するのではなく、どんな些細なことであっても一つひとつの事案に全力で取り組むことを大切にしています。
保安係の捜査員として更なる事件捜査技能の向上を目指していきたいです。そのためには、事件が発生したときは誰よりも早く現場に臨場し、事案の概要をしっかりと把握して対応するようにしています。私は粘り強さには自信がありますので、これからも様々な事件解決を目指し、気力と体力で挑み続けていきます。