JOB職種紹介
匿名・流動型犯罪グループの根絶に、
検挙と防犯の両輪で取り組む
匿名・流動型犯罪グループ対策とは、SNSを通じるなどして、緩やかな結び付きで離合集散を繰り返し、匿名性の高い通信手段等を悪用して、特殊詐欺、強盗、窃盗等の犯罪を広域的に敢行するなどの集団が治安対策上の脅威となっていることから、こうした活動実態が匿名化・秘匿化する集団に対する各種対策を検挙と防犯の両面から行うものです。
匿名・流動型犯罪グループを検挙する一方、被害を1件でも防ぐため、様々な機会を捉え広報活動を実施するほか、特殊詐欺対策として実際に高齢者宅を訪問し、電話機に自動通話録音機を設置するなど、日々、各種対策に取り組んでいます。