令和6年度警視庁採用サイト Metropolitan Police Department

VOICE

サイバー
セキュリティ対策

サイバーセキュリティ意識の
向上のため
広報啓発活動を推進する。

PROFILE

サイバーセキュリティ対策本部
対策第一
巡査長
栃木県出身

平成29(2017)年
入庁 
東村山警察署へ卒業配置 
地域第四係
令和元(2019)年
刑事組織犯罪対策任用科 
性犯罪捜査専科
令和2(2020)年
サイバー犯罪対策技術委託研修
令和3(2021)年
盗犯捜査第一係
令和4(2022)年
すり犯捜査実務研修 
サイバーセキュリティ対策本部へ配置換 
対策第一

入庁の経緯と現在の仕事

刑事ドラマで女性警察官が活躍する姿を見て、犯人に立ち向かう強さと被害者に寄り添う優しさに憧れ、私も格好良くて人から頼りにされる警察官になりたいと思ったのがきっかけです。地元県警察からも合格をいただきましたが、警視庁は他道府県警察に比べて女性警察官が多く、女性でも様々な専門性の高い仕事に携わることができることや、自分のスキルを十分に発揮できる組織で働きたいと思ったことから入庁を志望しました。サイバーセキュリティ対策本部は、安全・安心なサイバー空間を実現するべく活動しています。私は、各種イベントやSNSでの情報発信などを通じて、都民にサイバーセキュリティの意識を向上させてもらい、サイバー犯罪の被害に遭わないようにするための広報啓発活動に努めています。

担当業務のやりがい

サイバー犯罪は年々手口が巧妙化しており、最近では「あなたのパソコンがウイルス感染しました。」と警告画面を表示させてお金をだまし取るサポート詐欺をはじめ、金融機関職員や宅配業者を装った詐欺なども横行しています。高齢者だけではなく若い世代の被害者も多いことから、あらゆる世代の方に向けてセキュリティ意識を高めてもらうためのポスターやリーフレット、ノベルティグッズなどを企画・制作するほか、ショッピングモールなど人が集まる場所でイベントを開催し、都民に直接呼び掛けています。私が企画を担当したイベントでは、タレントさんに協力していただいたことで多くの人々に関心を寄せてもらい、様々なメディアにも取り上げられました。その様子をニュースで見ていた両親からも連絡があり、とても喜んでもらえたのがうれしかったです。

仕事をする上で
大切にしていること

日々変化するサイバー空間の情勢にアンテナを高く張り、分かりやすい広報啓発活動を意識しています。特に高齢者の方々にとって、サイバーセキュリティは専門的な用語が多く、内容も難しいことから自分事として捉えにくいかもしれませんが、日常的に使用するスマートフォンにもサイバー犯罪の危険は潜んでいるので、身近に感じてもらえるよう分かりやすく丁寧な説明を心掛けています。また、若い世代の方には最近横行している犯罪の手口を知ってもらい、本人だけではなく家族も被害に遭わないために声を掛けてもらえるようSNSなどを通じて情報発信しています。

これからの目標

これまで、刑事として必要な刑事組織犯罪対策任用科やサイバー犯罪対策技術委託研修に参加させていただきました。そこで学んだ知識を生かしながら現在の業務に全力で取り組み、そして、現在の部署で培った経験や知識を様々な部門で活用していくことが目標です。

SCHEDULEある1日のスケジュール

6:00
起床、朝食
8:30
出勤、業務の進捗状況報告・情報共有
9:00
サイバー関連事案の被害状況把握
12:00
休憩、昼食
13:00
各種セミナー資料等の準備
14:00
防犯セミナーの実施
16:00
セミナー資料の精査
17:15
退庁
18:30
帰宅
19:30
夕食
20:30
昇任試験対策やトレーニングなど
23:30
就寝

HOLIDAY休日の過ごし方

東京のおいしいパン屋さん巡り

パンが大好きなので、休日はおいしいパンを求めて東京のパン屋さんを巡っています。先日は、母と台東区の谷中や根津などを散歩して気になるパンを購入しました。最近のお勧めは、あんバターのベーグルサンドです。また、スキーが趣味なので、冬になると同僚たちとスキーを楽しんでいます。