VOICE先輩の声
警察活動を力強く支え
都民に親しまれる
施設を作る。
施設課 建築第一係
主事
三重県出身
大学の就職説明会で、警視庁に建築職の仕事があることを知ったことがきっかけです。首都・東京の治安を守る警視庁で、都民に必要とされる施設を建築できることや警察施設という特殊な施設の建築に設計から完成まで一貫して携われることに魅力を感じて、警視庁を志望しました。建築係は、警察施設の新改築や改修工事をするため、所属からの要望に基づき関係機関と協議を重ね、設計や工事を発注し、受注者に監督員という立場で指導します。私は、交番や駐在所の改築、警察署や家族住宅の改修を担当しており、建築関係法令を遵守し、警察施設特有の仕様を反映させた施設作りに努めています。
警察署などの大規模な施設や駅前や大通り沿いに位置する交番のように、街のランドマークとして多くの人に親しまれる建物の建築に携わることができ、それらが全て地図に残る仕事であることに魅力を感じています。また、交番の新築整備は3、4年ほど掛かりますが、部署異動がないため最初から最後まで関わることができるのもやりがいです。警視庁では102の警察署を含む約2,300か所の警察施設を管理しており、他道府県警察と比較して圧倒的な予算と業務量があります。その中で培われた専門的な建築知識を用いて、より良い警察施設を建築することが私たちの使命です。
地域の再開発事業の一部といった条件などにより、警察署や区役所、道路管理者、再開発組合など関係機関との協議がとても重要となります。警察施設の特殊性について理解を求めながら、業務が円滑に進むよう先を見据えた調整や連絡を心掛けています。また、設計に取り組む際は、警察組織の品位を損なわず、地域の特性に配慮し、地域住民に親しみを感じてもらえる施設となるよう気を付けています。
現在はまだ上司の指導を受けながら業務を進めることが多いですが、これまでに培った知識を生かして、まずは交番の設計から完成までの全てを一人で担当できるようになりたいです。また、担当案件以外でも、建築や警察施設への関心を持つようにしています。様々な施設を見ることや技術を学ぶことで、使用しやすく、親しみを持ってもらえる施設を作りたいと考えています。
大学で建築を専攻していたことから、もともと街並みや建築に興味を持っていました。建築を見ることを目的に出掛けて、知らない街の風景や面白い道などに巡り会えるのが楽しいです。良い場所を見付けた時は、友人や家族を連れて行くなどコミュニケーションのきっかけにもなっています。これからもまだ知らない場所にたくさん行ってみたいです。