更新日:2025年1月22日
「けいしちょう写真ニュース」は、警視庁本部や警察署が取り組んだ主要行事等をポスター形式の写真で紹介するもので、警察署の掲示板等に掲出しています。
けいしちょう写真ニュース1月号掲示用ポスター形式(PDF形式:2,083KB)
年末年始特別警戒
12月13日(金曜)から1月5日(日曜)までの間、年末年始における都民生活の安全と平穏を確保するため、年末年始特別警戒を実施しました。
12月20日(金曜)には「一斉警戒」を発令し、都内全域に多数の警察官を動員して警戒にあたったほか、警視総監が防犯ボランティアとともに歌舞伎町を巡視しました。
OMORIクリスマス交通安全キャンペーン
12月22日(日曜)、大森警察署は、大田区や関係団体と連携し、大田区内の大森駅東口駅前広場において、「OMORIクリスマス交通安全キャンペーン」を行いました。
一日警察署長にNOSUKEさん(音楽グループ・THE JET BOY BANGERZ(from EXILE TRIBE))を迎え、交通安全トークショーや、キッズダンスパフォーマンス、ミニコンサートなどにより、飲酒事故防止や交通マナーの向上、冬休み期間中の子供の交通事故防止を呼びかけました。
経済安全保障及びサイバー攻撃対策セミナー
12月17日(火曜)、公安部は、新橋庁舎において、大学や研究機関等アカデミア関係者を対象に、経済安全保障及びサイバー攻撃対策に関するセミナーを開催しました。
公安部長の講話や東京都警察情報通信部による模擬サイバー攻撃デモンストレーション、グループディスカッションにより、先端技術情報の流出防止を呼びかけました。
歯科医師会との身元確認合同訓練
12月7日(土曜)、港区を管轄する6警察署と関係所属は、港区内の増上寺において、港区内の歯科医師会や関係団体と合同で、大規模災害発生時における多数遺体の身元確認訓練を行いました。
警察官による検視や歯科医師による歯の状態と医療機関の治療記録を照合する身元確認の手順などを確認し、連携強化を図りました。
歳末防犯パレード
12月8日(日曜)、志村警察署は、板橋区内の志村銀座商店街などにおいて、歳末防犯パレードを行いました。
一日警察署長に俳優のとよた真帆さんを迎え、淑徳中学・高校吹奏楽部の演奏による防犯パレードやトークショーなどにより、防犯意識の向上と特殊詐欺被害防止を呼びかけました。
上祖師谷三丁目一家4人強盗殺人事件
12月14日(土曜)、成城警察署は、世田谷区内の成城学園前駅において、平成12年に発生した「上祖師谷三丁目一家4人強盗殺人事件」の事件概要を記したボールペン入りのチラシを配布し、情報提供を呼びかけました。
ささいなことでも結構ですので情報提供をお願いします。
情報提供先:成城警察署(03‐3482‐0110)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
警視庁 広報課 広報企画
電話:03-3581-4321(警視庁代表)
