更新日:2025年9月8日
「けいしちょう写真ニュース」は、警視庁本部や警察署が取り組んだ主要行事等をポスター形式の写真で紹介するもので、警察署の掲示板等に掲出しています。
けいしちょう写真ニュース9月号掲示用ポスター形式(PDF形式:1,937KB)
東京少年柔道・剣道錬成大会
7月28日(月曜)、千代田区内の日本武道館において、「第53回東京少年柔道・剣道錬成大会」(主催:警視庁、(公財)東京防犯協会連合会、(一社)東京母の会連合会)を開催しました。
少年の健全育成を目的として警察署や機動隊の道場で稽古に励む少年たちが、基本錬成や団体試合で日頃の鍛錬の成果を発揮しました。
少年警察ボランティアによる啓発活動
7月21日(月曜)から24日(木曜)までの間、少年育成課と新宿警察署は、新宿区内の歌舞伎町地区において、大学生等による少年警察ボランティアとともに、少年の非行・犯罪被害の防止のための啓発活動を行いました。
中学校、高等学校の夏休み時期に、歌舞伎町地区に集まる少年に対し、パトロールや声かけ、相談窓口の紹介、広報啓発グッズの配布などにより非行・被害防止を呼びかけました。
大和田町スーパー事務所内 けん銃使用強盗殺人事件から30年
7月30日(水曜)、八王子警察署特別捜査本部は、JR八王子駅等において、平成7年の発生から30年を迎えた「大和田町スーパー事務所内けん銃使用強盗殺人事件」の情報提供を広く呼びかけました。
ささいなことでも結構ですので、情報提供をお願いします。
情報提供先:八王子警察署(042‐621‐0110)
警視庁通信指令・無線通話技能競技会
7月30日(水曜)、通信指令本部は、本部庁舎において、「警視庁通信指令・無線通話技能競技会」を実施しました。
現場の警察官を指揮する「リモコン指揮者」と、現場で収集した情報を的確に報告する「現場警察官」の2名1組で競技が行われ、各方面の予選会を勝ち抜いた選手たちが、日頃の勤務や訓練で培った技能を競い合いました。
ピーポくんファミリーコンサート
7月19日(土曜)、警視庁音楽隊は、文京区内の文京シビックホール大ホールにおいて、「第68回ピーポくんファミリーコンサート」を開催しました。
「ブレーメンの音楽隊」や映画「アラジン」の主題歌「ホール・ニュー・ワールド」などを演奏し、カラーガードの演技とともに家族連れの来場者にお楽しみいただきました。
警視庁キャリアナビゲーション
7月12日(土曜)、港区内の東京ポートシティ竹芝ポートホールにおいて、「警視庁キャリアナビゲーション-あなたの未来、ここから始まる-」を開催しました。
各部門の最前線で活躍している職員によるステージイベントやグループトーク、体験・展示ブースなどにより、警視庁の仕事への理解をより深めてもらい、多種多様な魅力ややりがいを参加者にアピールしました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
警視庁 広報課 広報企画
電話:03-3581-4321(警視庁代表)
