このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

運転免許試験場での更新手続

更新日:2024年2月1日

お知らせ

令和6年2月1日(木曜)から運転免許更新手続は予約制となりました。詳しくはこちらをご確認ください。
各運転免許試験場の運転免許の更新業務については、混雑により長時間お待ちいただく場合や一日に実施可能な講習の定員に達した場合は、受付をお断りする場合があります。

手続場所

運転免許試験場

講習区分

優良運転者講習

受付日時

平日 午前8時30分から午後4時00分まで
日曜 午前8時00分から午後4時00分まで(午前11時30分から午後1時00分までを除く。)

講習時間

30分

手数料

3,000円

一般運転者講習

受付日時

平日 午前8時30分から午後3時00分まで
日曜 午前8時00分から午後3時00分まで(午前11時00分から午後1時00分までを除く。)

講習時間

1時間

手数料

3,300円

違反運転者講習・初回更新者講習

受付日時

平日 午前8時30分から午後2時00分まで
日曜 午前8時00分から午後2時00分まで(午前11時00分から午後1時00分までを除く。)

講習時間

2時間

手数料

3,850円

高齢者講習等終了者(運転免許証の更新期間満了日の年齢が70歳以上の方)

下記の講習等を受講し、終了した方

  • 高齢者講習終了者
  • 特定任意高齢者講習終了者・特定任意講習終了者
  • 運転免許取得者教育(高齢者講習同等)終了者
  • 運転免許取得者教育(更新時講習同等)修了者

など

  • 平日とは、月曜から金曜までの日になります。土曜、祝休日、年末年始(12月29日から1月3日まで)はお休みです。
  • 日曜や連休明けの日は、大変混み合うことが予想されますので時間に余裕をもってお越しください。
  • 更新時講習終了後、午前8時30分から午後5時00分までの間、運転免許証の交付を受けられます。

必要書類

更新手続をするすべての方

  • 運転免許証
  • 予約完了時のQRコードまたは受付番号
  • 更新連絡はがき(経由更新以外の方は、はがきがなくても手続きは可能です。)

(注記)外国人の方は、在留資格を確認できる書類等をお持ちください。

必要によりお持ちいただくもの

  • 眼鏡、補聴器等を使用の方は、使用中の眼鏡、補聴器等
  • 法令で更新時講習を受ける必要がないことを証明する書類(法令で更新時講習を受ける必要がないと定められた方のみ)
  • 運転免許証の作成に使用する写真(持参写真での更新手続を希望される方のみ)
  • 高齢者講習終了証明書等(70歳以上の方)
  • 海外赴任等で住民票を除票されている方は、東京都内の滞在先における一時帰国(滞在)証明書と証明人の住所等が確認できる身分証明書の写しも提出してください。

(注記1)一時帰国(滞在)先の住所と証明人の住所が異なる場合は、確認資料も提出してください。
(注記2)上記年齢は、運転免許証の更新期間満了日の年齢となります。
(注記3)持参写真には使用条件があります。申請時に窓口で確認させていただきます(運転免許証として不適切なものはお断りする場合があります。)。

(注記)申請用写真にあっては、各運転免許試験場(府中・鮫洲・江東)に自動証明写真機(スピード写真機)がありますので、そちらで撮影したものでも使用できます。

住所変更を伴う方

  • 住民票の写し(コピー不可)(マイナンバー(個人番号)が記載されていないもの)
  • マイナンバーカード(通知カード不可)
  • 健康保険証
  • 消印付郵便物(消印のないダイレクトメール、年賀はがき等を除く。)等、新住所が確認できる書類(確認のみ)

本籍(国籍等)、氏名の変更を伴う方

  • 本籍(国籍等)が記載された住民票の写し(コピー不可)(マイナンバー(個人番号)が記載されていないもの)を提出してください。
  • 海外赴任等で住民票を除票されている方は、戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)、戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)又は本籍(国籍等)が記載された住民票の除票を提出してください。
  • 住民基本台帳法の適用を受けない方は、旅券等(旅券、外務省の発行する身分証明書等)を提示してください。
  • 旧姓を表記したい方は、旧姓が記載された住民票の写し(コピー不可)又は旧姓が記載されたマイナンバーカード(通知カード不可)(いずれも区市町村に旧姓(旧氏)を併記するための請求手続を行ったもの)を提示してください。

(注記)旧姓表記については、運転免許証の表面の氏名欄に新氏名の後に旧姓を使用したフルネームか、運転免許証の裏面の備考欄に旧姓を使用したフルネームが表記されます。旧姓のみの表記はできません。

再交付手続を伴う方(運転免許証をなくされた方)

申請者の住所・氏名・生年月日が確認できる書類

  • 住民票の写し(コピー不可)(マイナンバー(個人番号)が記載されていないもの)
  • マイナンバーカード(通知カード不可)
  • 健康保険証等
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 社員証、学生証など

写真1枚(縦3センチメートル×横2.4センチメートル、無帽、正面、上三分身、無背景で申請前6か月以内に撮影したもの)

(注記1)申請用写真にあっては、各運転免許試験場(府中・鮫洲・江東)に自動証明写真機(スピード写真機)がありますので、そちらで撮影したものでも使用できます。
(注記2)転入を伴う方は、日曜は即日交付できません。
(注記3)マイナンバー(個人番号)が記載された住民票の写しを持参された場合、サインペン等でマイナンバー(個人番号)記載部分をマスキングしていただきます。

手続期間

  • 誕生日の前1か月から誕生日の後1か月までの間に手続ができます。
  • 有効期間の満了日(誕生日の1か月後の日)が土曜、日曜、祝休日と年末年始(12月29日から1月3日まで)にあたるときは、これらの日の直後の平日まで手続ができ、運転免許証もその日まで有効です。
  • 海外旅行、入院等の予定者でやむを得ない理由のある方は、更新期間前でも更新手続ができます(ただし、有効期間が短くなります。)。

問合せ先

警視庁 府中運転免許試験場 免許第二係

電話:042-362-3591(代表)

警視庁 鮫洲運転免許試験場 免許第二係

電話:03-3474-1374(代表)

警視庁 江東運転免許試験場 免許第一係

電話:03-3699-1151(代表)

  • QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

情報発信元

警視庁 運転免許本部 免許管理第一係
電話:03-6717-3137(代表)

本文ここまで


Copyright © Metropolitan Police Department. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る